小倉あん☆初めてでも簡単に作れる粒あん☆

xlyumilx @cook_40134100
小豆を洗って約1時間~1時間半で出来上がります!
出来たてはあつあつで超美味しいです☆
おためしあれ~~
このレシピの生い立ち
いつもは缶詰のあんこを使っていたのですが、
自分で作った方が甘さ控えめで美味いです。
作り方
- 1
小豆を水で洗います
そのまま30分位
水に浸しておく。 - 2
鍋に小豆の
3センチ位上まで
水をはり
10分煮たたせ、
水を捨てます。 - 3
再度鍋に水を小豆の3センチ位上まで
水をはり30分~
1時間弱火で
煮つめていきます。 - 4
アクはこまめに取ってください。
さし水を数回入れて好みの固さまで煮詰めます。 - 5
小豆が好みの固さに
なったら、砂糖を
3回くらいに分けて加えていきます。
この時点で水分はだいぶ無くなっています。 - 6
甘さを調節しながら
最後に塩を加えて
混ぜ出来上がり~
コツ・ポイント
固めのあんが好きな人は、煮詰める時間を短めに、こしあんっぽいあんこが好きな人は
長めに時間をかけて煮詰めてください。
最後に塩を少々加えると、味がしまっていいですよ~
似たレシピ
-
-
-
-
初めてでもできた!手作り粒あん 初めてでもできた!手作り粒あん
初めて小豆から餡を作りました。煮る時間はかかりましたがなかなかの出来でした。またつくりました!じっくり3時間くらい煮たら前回よりやわらかくできました konomin02 -
-
ホットクックで簡単につぶあん あんこ作り ホットクックで簡単につぶあん あんこ作り
ホットクックであんこを2時間半で作れます。小豆を長時間浸水させる必要もありません。材料を入れるだけでお任せです!! YUKARI☆☆ -
こっくり小豆の粒あん★圧力鍋で簡単に こっくり小豆の粒あん★圧力鍋で簡単に
隠し味の醤油で、こっくり美味しい小豆の粒あんです。パクパク餡だけでも止まらない美味しさ。圧力鍋で簡単に美味しく出来ます♪ korobei -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18769648