じゃがいもの照り焼き風ステーキ

ちくのん
ちくのん @cook_40414214

輪切りのじゃがいもを焼いてタレをからめたらおいしい照り焼き風ステーキができました。ソースは写真のカレーウスターソースの他、焼肉のタレ、お好み焼きソースなどバリエーションが楽しめます。つくれぽしたmojさんのコロコロじゃがいものテリヤキ(ID19582825)からの発想です。

じゃがいもの照り焼き風ステーキ

輪切りのじゃがいもを焼いてタレをからめたらおいしい照り焼き風ステーキができました。ソースは写真のカレーウスターソースの他、焼肉のタレ、お好み焼きソースなどバリエーションが楽しめます。つくれぽしたmojさんのコロコロじゃがいものテリヤキ(ID19582825)からの発想です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 2個
  2. 片栗粉 適量
  3. 炒め油 適量
  4. カレーウスターソース
  5. ウスターソース 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1〜2
  7. カレー粉 小さじ1/4
  8. 大さじ3
  9. 焼肉のタレソース
  10. 焼肉のタレ 大さじ1
  11. (砂糖) (小さじ1〜2)
  12. 大さじ3
  13. お好み焼き風ソース
  14. 中濃(お好み焼き)ソース 大さじ1
  15. 大さじ3
  16. (後でかける鰹節) 少々
  17. (後でかけるマヨネーズ) 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは7ミリほどの厚さに切る。新じゃがなどは皮付きでも。厚いと焼くのに時間がかかります。

  2. 2

    お好みのタレの材料を合わせておく。じゃがいもにつけた片栗粉でトロミがつくので、水を加えています。

  3. 3

    じゃがいもと片栗粉をビニール袋に入れて、振ってまぶす。

  4. 4

    フライパンにやや多めに油をひいて片栗粉をまぶしたじゃがいもを蓋をして焼く(弱中火)。

  5. 5

    10分ほどしたら竹串を刺して焼けているか確認する。焼けていたら合わせておいたタレの材料(3種のいずれか)を入れる。

  6. 6

    フライパンをゆすってタレをじゃがいもに絡める。裏返して同様にタレを絡める。

コツ・ポイント

ウスターソース、焼肉のタレ、中濃ソースの量はお手持ちの製品やじゃがいもの量によって変えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちくのん
ちくのん @cook_40414214
に公開
自分でいろいろ考えて料理を作るのが好きで、両親がまた創作料理かい(・・;)と言いつつも、いろいろ批評してくれたのを思い出します。今は、仕事から帰ってささっと作ることができる料理や、味付けを変えていつもとちょっと違う料理を紹介していければと思っています。お金をあまりかけず美味しいものを食べてリフレッシュしましょう(^-^) 。皆さんのアイデア満載の投稿を見るのも楽しみです!
もっと読む

似たレシピ