酢飯でさっぱり夏のスタミナ丼

日々たのしごはん
日々たのしごはん @cook_40055073

夏バテ解消に。酢飯でさっぱり食が進みます!
このレシピの生い立ち
炎天下の部活後、ぐったりと食欲をなくす中2の野球少年に、沢山食べてスタミナをつけてほしくって考案しました。

酢飯でさっぱり夏のスタミナ丼

夏バテ解消に。酢飯でさっぱり食が進みます!
このレシピの生い立ち
炎天下の部活後、ぐったりと食欲をなくす中2の野球少年に、沢山食べてスタミナをつけてほしくって考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラスライス 200グラム
  2. 大さじ1
  3. ニンニク ひとかけ
  4. たまねぎ 小1こ
  5. ニラ 1束
  6. 焼き肉のたれ 大さじ3
  7. 炊きたてご飯 2合
  8. 寿司酢 90ml
  9. 枝豆(冷凍) 100グラム
  10. 大葉 4枚

作り方

  1. 1

    豚バラは、お酒とニンニクをすりおろしたものにつけこんんでおく。

  2. 2

    たきたてのご飯に酢を合わせ、枝豆もまぜこんんでおく。

  3. 3

    玉ねぎはくしがたに、にらは3センチ程に切っておく。

  4. 4

    フライパンで、豚バラを炒め、油が出てきたら玉ねぎを加えて、しんなりとしたらニラを加える。

  5. 5

    好みの焼き肉のタレで味付けする。

  6. 6

    器に酢飯を盛り、そのうえに、(5)をのせ、最後に千切りにした大葉をあしらう。

コツ・ポイント

寿司酢に、レモンやすだちなどの果汁を加えたらさらにさっぱり食べられます。枝豆を加えると彩りも鮮やかになって更に食欲増進効果が!
豚肉の下味にはニンニクをたっぷりすりおろして、ニラもたっぷり炒めてスタミナアップ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日々たのしごはん
に公開
日々のごはん作り、楽しく丁寧をこころがけて。時々、思いきり手抜きあり。保存食作り好き。たまにケーキやぱんも焼く。昨年、キッチンをリフォームして、ますますたのし日々ごはん。
もっと読む

似たレシピ