そるとまと®でピーマンのきんぴら

YIKitchen @cook_40053459
夏野菜のひとつでもあるピーマン。他の食材を合わせることが多いですが、ピーマンだけのシンプルなお料理も美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家から送ってもらったピーマンがいっぱいあったので、作ってみました。
そるとまと®でピーマンのきんぴら
夏野菜のひとつでもあるピーマン。他の食材を合わせることが多いですが、ピーマンだけのシンプルなお料理も美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家から送ってもらったピーマンがいっぱいあったので、作ってみました。
作り方
- 1
ピーマンは種を取って5ミリ程度の千切りにする。鷹の爪も種を取って輪切りに
する。 - 2
フライパンにサラダオイルを入れて弱火にかけ、鷹の爪を入れて香りが出たら強火にし、ピーマンを入れて炒める。
- 3
そるとまとのエキスを入れてさらに炒める。好みで仕上げに胡麻油を回し入れる。
- 4
器に盛り、細かく切ったそるとまとの果肉をのせ、かつおぶし(またはいりごま)を振る。
コツ・ポイント
ピーマンは炒めすぎないようにすると美味しいです。トマトの塩漬け調味料「そるとまと」は旨味があるので他の調味料は必要ないですが、お好みで胡麻油や数滴のお醤油をたらしても美味しいです、
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18770501