高野豆腐の❤カレーメンチカツ

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

サクッふわふわ~な高野豆腐を使ったメンチカツです♡ 少ないお肉でも満腹感十分にあります。
このレシピの生い立ち
半端に残った合挽き肉の活用法。

高野豆腐の❤カレーメンチカツ

サクッふわふわ~な高野豆腐を使ったメンチカツです♡ 少ないお肉でも満腹感十分にあります。
このレシピの生い立ち
半端に残った合挽き肉の活用法。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分:4コ
  1. 高野豆腐 2枚
  2. 合挽き肉 80~100g
  3. 玉ねぎ 1/4コ
  4. パン粉 1/4カップ
  5. 塩コショウ 適宜
  6. 1/3コ分
  7. ●カレー粉 小さじ2
  8. ●ウスターソース 小さじ1
  9. ●しょうゆ 小さじ1
  10. ●ケチャップ 小さじ1
  11. 衣用; 2/3コ分
  12.     小麦粉・パン粉 適宜
  13. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    高野豆腐は、熱湯で戻しザルにあげ、粗熱が取れたら両手に挟んで水けを絞り、みじん切りにする。

  2. 2

    玉ねぎもみじん切りにする。(高野豆腐と玉ねぎのみじん切りは、FPを使用してもいいです。)

  3. 3

    ボウルに、高野豆腐・玉ねぎ・ひき肉・パン粉・塩コショウ・溶き卵1/3を入れて捏ね、●の調味料を加えてさらによく捏ねる。

  4. 4

    3のタネを4等分して小判形に丸める。小麦粉・残りの溶き卵・パン粉の順に衣をつけ、180℃の揚げ油でカラッと揚げる。

  5. 5

    そのままでも味付きなので美味しいですが、お好きなソースをつけてもいいでしょう。

コツ・ポイント

卵は、おおよそ1/3をタネに使用し、残りを衣に使用します。みすずの高野豆腐使用(1枚18g前後)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ