酒盗の白菜巻きずし

mataba
mataba @cook_40038894

すし飯の甘酸っぱさと酒盗のしょっぱさが妙味。
葉物野菜で巻いてさっぱり食べましょう。
このレシピの生い立ち
しいの食品・酒盗モニター挑戦レシピ。試してみたら美味しかったので紹介します。酒盗の塩気に負けないよう、すし飯は少々きつめの加減が良い味になります。タマノイすしのこのような粉末酢だと分量を多めに使うなど調整しやすく扱いやすいですよ。

酒盗の白菜巻きずし

すし飯の甘酸っぱさと酒盗のしょっぱさが妙味。
葉物野菜で巻いてさっぱり食べましょう。
このレシピの生い立ち
しいの食品・酒盗モニター挑戦レシピ。試してみたら美味しかったので紹介します。酒盗の塩気に負けないよう、すし飯は少々きつめの加減が良い味になります。タマノイすしのこのような粉末酢だと分量を多めに使うなど調整しやすく扱いやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. すし飯 120g
  2. 酒盗(かつを) 目安 12g
  3. 白菜(柔らかい部分) 2枚

作り方

  1. 1

    すし飯に酒盗を混ぜ合わせる

  2. 2

    白菜は軽く茹でて冷水に取り、固く絞って水気を取っておく。
    ※軽くペーパーでふきましょう

  3. 3

    ①のすし飯を丸くまとめて白菜でつつむ。

  4. 4

    2つに切り分け、甘酢しょうがを添えて勧める

コツ・ポイント

すし飯は甘さ酸味共に強め調整すると酒盗とマッチします。飯量に対し1割を目安に酒盗を混ぜてください。白菜の浅漬けやレタス、サンチュでもOKです。レタス、サンチュは茹でずに包んでも美味しいです。甘酢しょうが(ガリ)と一緒に食べてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mataba
mataba @cook_40038894
に公開
5歳児のパパが挑む料理レシピ。ちょっと手抜きだけど本格派の仕上がり、手作りで安全な食育を目指し、日々格闘中。
もっと読む

似たレシピ