簡単!レンジで冷やし中華(冷麺)

ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052

市販の中華麺をレンジでチンするだけの超簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
夏は子供が冷麺(大阪では冷やし中華と言わないので)を良く食べたがるので、麺をレンジでチンしてみたら簡単に出来たので我が家の定番レシピになりました。

簡単!レンジで冷やし中華(冷麺)

市販の中華麺をレンジでチンするだけの超簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
夏は子供が冷麺(大阪では冷やし中華と言わないので)を良く食べたがるので、麺をレンジでチンしてみたら簡単に出来たので我が家の定番レシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺(生) 2袋
  2. ハム お好みで
  3. きゅうり 1本
  4. 2個
  5. ゴマだれ お好みで

作り方

  1. 1

    中華麺を袋から出して器に入れて600Wで2分加熱します(オート機能が有れば温めでOK)

  2. 2

    錦糸卵を作ってきゅうりとハムも切っておきます

  3. 3

    中華麺を水でほぐして、冷たいのが良ければ、その後氷水でほぐして下さい

  4. 4

    良く水を切って器に戻し具材を乗せて完成。市販のゴマだれや冷やし中華スープを掛けてどうぞ!

コツ・ポイント

1人前の場合は麺1袋と具材は半分で作って下さい。掛けるスープが無い時はポン酢でも美味しいです。マヨネーズを掛けてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぎんさま
ぎんさま @cook_40052052
に公開
小学校から始めたので料理暦うん十年です。最近子供達がこのレシピを見て料理に目覚めたようです!(^^)!自分もたまに見ながら復習しています!!
もっと読む

似たレシピ