☆我が家のカフェ風野菜カレー☆

☆963☆
☆963☆ @cook_40061019

手抜きと思われがちなカレーも我が家ではカフェ風にオシャレに出しています。褒めてもらえるから毎回頑張ってます♪
このレシピの生い立ち
カレーって手抜き料理ってイメージがあると思いますが、我が家はカレーもオシャレに作ってます。見た目が良いと食欲もわくし、外食しているみたいで楽しい気分になれますしね♪

☆我が家のカフェ風野菜カレー☆

手抜きと思われがちなカレーも我が家ではカフェ風にオシャレに出しています。褒めてもらえるから毎回頑張ってます♪
このレシピの生い立ち
カレーって手抜き料理ってイメージがあると思いますが、我が家はカレーもオシャレに作ってます。見た目が良いと食欲もわくし、外食しているみたいで楽しい気分になれますしね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. おくら 2本
  2. 人参 1/2本
  3. ジャガイモ 2個
  4. れんこん 輪切りで4枚
  5. 鶏むね肉 一口大4個
  6. なす 輪切り4個
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. パセリ(粉末 少々
  9. お好みのカレールー(我が家は二段熟カレー)) 適量
  10. カレーに合わせて

作り方

  1. 1

    深めの鍋に分量内の玉ねぎの1/2を一口大に切り油で炒めて、水とカレールーを一緒にして煮込んでおきます。

  2. 2

    野菜を切ります。ジャガイモは半分、人参は縦に1/4、茄子は輪切りにします。おくらは必ず楊枝で数箇所穴をあけてください!

  3. 3

    玉ねぎは1の残りを3〜5幅に切ります(先に楊枝を刺して切るとバラバラにならりません。完成写真の玉ねぎ参照)

  4. 4

    おくらは塩をふってまな板に転がしトゲを取ります。ジャガイモと人参はレンジで串がささるくらいチンして水分を拭き取ります。

  5. 5

    フライパンに油を敷いて、鶏肉の両面に少し焦げ目が付くように焼きます。お皿に取り上げておきます。おくらは楊枝で数箇所穴を!

  6. 6

    5の鶏肉は1へ入れて煮込んでおきます。

  7. 7

    野菜は全て素揚げします。火が通ったら油を切っておきます。

  8. 8

    お茶碗を濡らして型の代わりにしてご飯をお皿に盛り付け、お好みでパセリを振り掛けます。カレールーをかけ野菜を盛り付けます。

  9. 9

    今回はのせていませんがゆで卵を半分のせてもいいと思います。ごぼうチップやカボチャの薄切りを乗せても美味しいですよ♪

  10. 10

    ゆで卵、ごぼう、かぼちゃ、ベビーコーンなどを添えてもカフェな雰囲気が増していいですよ☆

  11. 11

    これでもかっ!^^夏野菜verです♪野菜たっぷり~☆

コツ・ポイント

おくらはあげる前に穴をあけるのを忘れないで下さい!破裂します!玉ねぎの楊枝は取って食べてくださいね^^;
素揚げする野菜は食べる直前に揚げると熱い状態で食べれますよ♪少し手間ですが、家族の喜ぶ顔を見れば疲れも飛んじゃいますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆963☆
☆963☆ @cook_40061019
に公開

似たレシピ