電子レンジだけで生春巻き

aramassan
aramassan @cook_40046328

暑い季節にはベトナム名物生春巻きで爽やかに。
鶏むね肉がたくさん入っているので食べ応えあります。

このレシピの生い立ち
鶏むね肉を美味しく食べたくて作りました。電子レンジで火を使わないから暑い日でもらくらく。

スイートチリソースがあれば最高★

電子レンジだけで生春巻き

暑い季節にはベトナム名物生春巻きで爽やかに。
鶏むね肉がたくさん入っているので食べ応えあります。

このレシピの生い立ち
鶏むね肉を美味しく食べたくて作りました。電子レンジで火を使わないから暑い日でもらくらく。

スイートチリソースがあれば最高★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生春巻きの皮 10枚
  2. 鶏むね肉 200g
  3. 大さじ2
  4. ショウガ(チューブ) 2cm
  5. きゅうり 1/2本
  6. ニラ 1/2束
  7. 春雨 40g
  8. えび 50g
  9. スイートチリソース 大さじ4

作り方

  1. 1

    鶏むね肉はショウガ、酒(大さじ1)を入れもみこみ、耐熱皿でラップをして5分加熱
    冷水に入れて冷やした後、ほぐす

  2. 2

    えびは酒(大さじ1)を入れた耐熱皿でラップをして3分加熱。酒蒸しにする。

  3. 3

    きゅうりとニラを食べやすい長さに切る。
    春雨はお湯で戻し、ざるにあけて、水切りする。

  4. 4

    生春巻きの皮をぬるま湯で戻して皿に広げておく

  5. 5

    春雨、きゅうり、ニラ、鶏むね肉を寄せて巻く。えびはあとで巻き込むと仕上がりがきれい。

  6. 6

    盛り付けて、スイートチリを添えて完成。

コツ・ポイント

生春巻きは乾きやすいので、食べるまでに時間が有る場合は、湿ったふきんなどをかぶせておくと良い。
鶏むね肉は加熱後すぐに冷水で冷やすとジューシーに仕上がる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aramassan
aramassan @cook_40046328
に公開
代用品でできるアイデア料理や手抜きでも美味しい料理を考えるの大好きです♪皆さんからいただけるつくれぽを励みにレシピをアップしています(*^-^*)こどもへのレシピ伝達のため、ごく普通のレシピも載せています
もっと読む

似たレシピ