火を使わない おいなりさん きつねそば

msgnb120 @cook_40132129
流水麺、おいなりさんの皮、ゴマ、小口ネギで火を使わず、あっという間にできるきつねそばです。
このレシピの生い立ち
ひとりランチに簡単に用意できるものを作りました!
火を使わない おいなりさん きつねそば
流水麺、おいなりさんの皮、ゴマ、小口ネギで火を使わず、あっという間にできるきつねそばです。
このレシピの生い立ち
ひとりランチに簡単に用意できるものを作りました!
作り方
- 1
・おいなりさんの皮を細切りにする。
・流水麺をほぐし水気をきる。
・小口ネギ、ゴマ、めんつゆを用意する。 - 2
・器に蕎麦→おいなりさんの皮→小口切りネギ→ゴマ→めんつゆを回しかけ出来上り!
コツ・ポイント
おいなりさんの皮の汁気は残す。
似たレシピ
-
-
-
-
巻きす不要のいなり巻 巻きす不要のいなり巻
リメイク料理。いなり寿司を作った時に、破けてしまった皮で作る巻物です。目先も変わりいなり寿司より簡単に作れるので、はじめから作っても良いかと思います。 ariyuru414 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18777970