じゃがいも 出島と農林1号食べ比べ

シュハリ @cook_40045094
「出島」と「農林1号」という種類のジャガイモをふかして食べ比べてみました。
このレシピの生い立ち
シュハリの農園で「出島」と「農林1号」という2種類のジャガイモが採れました。
違う種類のじゃがいもを食べ比べてみました。
じゃがいも 出島と農林1号食べ比べ
「出島」と「農林1号」という種類のジャガイモをふかして食べ比べてみました。
このレシピの生い立ち
シュハリの農園で「出島」と「農林1号」という2種類のジャガイモが採れました。
違う種類のじゃがいもを食べ比べてみました。
作り方
- 1
じゃがいも(出島、農林1号)をせいろに入れて15分ほどふかします。
- 2
出島(写真左上)は皮がめくれて見るからにホクホクに。一方農林1号(写真下)はしっかりしています。
- 3
これが「出島」。中心までやわらかくホックホクになっていました!甘みが強く味も濃いと感じました。
- 4
こちらが「農林1号」。くずれることなくしっかりしていました。味は無難な感じですが、どんな料理にもあいそうです。
コツ・ポイント
粉ふきいもなど”ホクホク感”を楽しむなら「出島」、
煮物などに使うなら、崩れにくい「農林1号」があうと思います。
似たレシピ
-
-
一口食べたらやみつき♡ジャーマンポテト♪ 一口食べたらやみつき♡ジャーマンポテト♪
揚げたジャガイモを使うことにより、美味さ倍増♡1度食べたら、箸が止まらなくなっちゃうジャーマンポテトです♪ かーりー♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18778165