お手軽パエリア

flan* @cook_40057762
シーフードはあるもので。作り方は簡単なので気軽に。パリっと香ばしいおこげができたら大成功♪
このレシピの生い立ち
自分にとって作りやすい分量の覚書きです。
お手軽パエリア
シーフードはあるもので。作り方は簡単なので気軽に。パリっと香ばしいおこげができたら大成功♪
このレシピの生い立ち
自分にとって作りやすい分量の覚書きです。
作り方
- 1
あさりはワインをふり、ラップをして2分半殻が開くまでレンジにかける。1/3を取り分け、残りは剥き身にする。
- 2
米は洗って水を切っておく。分量の水にサフランを入れて色を出し、1のあさりの蒸し汁も一緒に加えておく。
- 3
えびは背わたを抜き、好みで殻をむく。たこやいかは食べやすい大きさに切ておく。
- 4
パエリア鍋を熱し、オリーブオイルで食べやすい大きさに切ったピーマンを炒め、火が入ったら取り出しておく。
- 5
オリーブオイルを追加し、いか・えび等の具を炒めて塩こしょうをふる。色が変わったら取り出す。汁が出たらサフラン水に加える。
- 6
オリーブオイル大2で、みじん切りにしたにんにくを炒め、香りが出たらたまねぎを炒め、米も加えて透き通るまで炒める。
- 7
サフラン水+あさりの蒸し汁と塩・コンソメを加え、強火で煮る。煮立ったら弱火にしてホイルなどで蓋をし、17~18分煮る。
- 8
火を止める2~3分前に炒めておいた具材を手早くのせ、再度蓋をする。火を止めたら10分程度蒸らす。
- 9
具を並べなおし、レモンを添えて完成。 あさり、たこorいかは必須ですが、他はあるものをお好みで。
コツ・ポイント
パエリア鍋のかわりに厚手の鍋やフライパンでも。5で具を炒める時は火の通しすぎに注意。米を炊く際に水が多いとベタつくので注意。水加減は水+あさりの蒸し汁で400ccくらいがベストです。火加減はIHなら2~3で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18779081