作り方
- 1
小松菜は根本を切り、良く洗って5㎝の長さに切る。ニンジンは薄切りにしてから千切りに、ちくわは輪切り。
- 2
えのきは、根本の白いかたまり部分を切り落とし、束がバラバラにならないように持って洗う。長さを半分に切っておく。
- 3
フライパンにゴマ油をしいて火にかけて小松菜の茎の部分、ニンジン、ちくわ、しめじを順に加えて炒める。
- 4
しんなりしてきたら小松菜の葉っぱの部分も加える。サッと炒める会わせたら★を上から順に加える。
- 5
沸騰したら少し火を緩め2~3分煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
少しづつ残った野菜などを加えて煮れば良いと思います。ニラ、ネギ、甘とうがらし、大根なども美味しいです。
キノコ類はシイタケや、しめじ好みのもので良い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18779838