からあげ

さとみむし
さとみむし @cook_40135627

めざせ中華料理屋のさくさく感とセブンイレブンの味!笑〃
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんやセブンイレブンのレジのとこにあるからあげが好きで、なんとか近付けようとしてこのレシピに落ち着きました(●'∀'●)

からあげ

めざせ中華料理屋のさくさく感とセブンイレブンの味!笑〃
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんやセブンイレブンのレジのとこにあるからあげが好きで、なんとか近付けようとしてこのレシピに落ち着きました(●'∀'●)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ 1〜2枚
  2. 1個
  3. 片栗粉 適量
  4. ★にんにく チューブで2cm位
  5. ★しょうが チューブでピンポン玉1個半位
  6. ★しょうゆ 大1
  7. ★酒 大1
  8. ★砂糖 小2
  9. ごま 小2
  10. ★ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    ★の材料をジップロックか透明なビニール袋に入れてまぜる

  2. 2

    一口サイズより少し大きめに切った鶏肉を【1】の袋に入れ鶏肉全体に味付けが絡むように袋ごともんでからとき卵を加え更にもむ

  3. 3

    この時味付け用の★が袋にたまっていたらスプーンなどですくえなくなるくらいまで捨てる(汁気がありすぎると失敗します)

  4. 4

    袋に汁がたまってない状態にして薄付き程度になるよう片栗粉を入れて袋に空気を入れて閉じ、全体に付くよう振る

  5. 5

    冷蔵庫でねかせる(ねかせた方がだんぜんおいしいです)できれば1日くらいですが少なくても30分くらいはねかせておく

  6. 6

    160〜170℃くらいの油で色が軽く変わるまであげる

  7. 7

    一度油から出して油の温度を180℃くらいになるまで上げてからもう一度さっと揚げる(しっかり色がからあげっぽくなるまで)

  8. 8

    お皿に盛って出来上がりー☆

コツ・ポイント

片栗粉(1回目)をつける時は袋に味付け汁がほぼない状態にしてから薄付きに!片栗粉(2回目)は鶏肉が見えなくなるようしっかり☆2度あげはした方がうまくさくさくになるだけなので時間がなければ1度あげでも大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとみむし
さとみむし @cook_40135627
に公開
料理上手な母親の血をつぐべく!日々料理に挑戦です(●'∀'●)
もっと読む

似たレシピ