宝石みたいなお菓子♪ 簡単 琥珀糖

宝石みたいなキラキラお菓子、琥珀糖。
外はシャリッと中は柔らか。食感がクセになる!
プレゼントや自由研究にもオススメです♪
(24年7月、作り方追記と写真を一部差し替えました。)
宝石みたいなお菓子♪ 簡単 琥珀糖
宝石みたいなキラキラお菓子、琥珀糖。
外はシャリッと中は柔らか。食感がクセになる!
プレゼントや自由研究にもオススメです♪
(24年7月、作り方追記と写真を一部差し替えました。)
作り方
- 1
★印の材料を量り、全て鍋に入れます。
砂糖の量に驚きますが、このまま突き進みましょう。 - 2
中火にかけてコトコト煮ます。焦げない様にたまに混ぜてください。
砂糖はしっかり溶かしきりましょう! - 3
煮ている間に容器にクッキングシートを敷きます。
琥珀糖に色付けする場合は、小皿に食紅を水で溶いて食紅水を作りましょう。 - 4
クッキングシートを敷いた容器に流し入れて、粗熱が取れるまで少し待ちます。
泡をスプーンで取るとより綺麗に仕上がります! - 5
色付けする場合は固まる前に3の食紅水を入れます(コツ参照)。乾くと色が薄くなるので好みで調整して下さいね!
- 6
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしましょう。
- 7
1〜2時間程冷やして固まったら、クッキングシートから剥がし、好きな大きさにしていきます!
- 8
こちらはりんごジュースに着色した物
指でちぎると、この様に石っぽくなります!マーブル具合がまたいい感じに石っぽいです。
- 9
あとは風の当たる場所に置いてひたすら乾かします。
湿度や季節にもよりますが、1週間程で見た目がどんどん変わっていきます。 - 10
周りがカチカチになったら出来上がり!
乾かすと砂糖が結晶化して周りが硬くなり、石みたいになります!
- 11
【アレンジ】
・型抜きした時のカケラや出来上がった琥珀糖を、炭酸水やカクテルに入れると美味しい&綺麗でオススメです^_^ - 12
2019/11/12 話題のレシピに選んでいただきました!作って下さった皆さま、本当にありがとうございます。嬉しいです!
- 13
2022/07/29 クックパッドニュースに載せていただきました♪
- 14
2024/07/18 クックパッドニュースに載せていただきました^ ^
コツ・ポイント
☆砂糖は上白糖などでも作れますが、グラニュー糖だと透明度が高くなるのでオススメです。
☆ジュースを使うと食紅無しでも綺麗な色を出せます!
☆食紅水をチョンチョンッと所々に置くとマーブル模様になり、ちぎると宝石みたいになります!
似たレシピ
-
絶品 簡単 食べられる宝石 琥珀糖 絶品 簡単 食べられる宝石 琥珀糖
食べれる宝石と話題の琥珀糖の作り方まとめ。手土産やお茶菓子にぴったりです。表面はパリパリと、中はぷるぷるの不思議食感 Cookatom -
キラキラ宝石の琥珀糖 簡単で可愛い! キラキラ宝石の琥珀糖 簡単で可愛い!
琥珀糖をつくりました。作った時と、乾燥させた時の味の違いも楽しめます。乾燥すると、外はサクサク、中はぷにゅっとします! aiainoa -
作ってみて琥珀糖!グラニュー糖バージョン 作ってみて琥珀糖!グラニュー糖バージョン
やみつきになる♪自宅で簡単に琥珀糖を…乾燥させてる間につまみ食いがとまりません(笑)上白糖に比べ食感Good ☆クローバー39☆ -
-
簡単琥珀糖♡ 宝石みたいで綺麗✩.*˚ 簡単琥珀糖♡ 宝石みたいで綺麗✩.*˚
伝統的な和菓子、琥珀糖(金玉羹)実はとても簡単に出来ます!好きな色に染めて、フォトジェニックな琥珀糖に☆ シンシャカ1年生 -
-
-
-
その他のレシピ