豚生姜焼きの生野菜包み

あらおば
あらおば @cook_40046766

暑い日にはオニオンスライスやキャベツ、キュウリなど、生でたっぷり食べれる野菜を生姜とにんにくのきいた豚肉と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
いつもは玉ねぎを一緒に炒めますが、新玉ねぎがおいしいのでそのままくるっと巻いて食べようかなと思いつきました。

豚生姜焼きの生野菜包み

暑い日にはオニオンスライスやキャベツ、キュウリなど、生でたっぷり食べれる野菜を生姜とにんにくのきいた豚肉と一緒にどうぞ。
このレシピの生い立ち
いつもは玉ねぎを一緒に炒めますが、新玉ねぎがおいしいのでそのままくるっと巻いて食べようかなと思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚肩ロース肉 800g
  2. 玉ねぎ 2~3個
  3. キャベツ 1/2個
  4. キュウリ 2本
  5. サラダ水菜 1~2株
  6. しめじ 1~2株
  7. トマトなど・・・
  8. 万能だれ
  9. 土生姜 1パック
  10. にんにく 1玉
  11. リンゴ 1個
  12. 醤油 1リットル
  13. 砂糖 大さじ2~3
  14. とろみちゃん 適宜

作り方

  1. 1

    万能ダレは材料を全部すり下ろしてお鍋に入れ、醤油を入れて10分間沸騰させる。冷蔵庫に保存すると半年くらいは大丈夫。

  2. 2

    豚肉は1枚ずつ広げながらフライパンで両面焼いて、取り出しておく。全部焼けたらしめじも炒めてお肉を全部フライパンにもどす。

  3. 3

    2のフライパンに砂糖を大さじ2~3お好みで入れて万能ダレを大さじ5~6杯回しいれ、とろみちゃんでてりをつける。

  4. 4

    野菜はとにかく薄く、細く千切りにしておく。玉ねぎは水煮さらしておく。

  5. 5

    よく水切りした野菜を皿に盛り、上にお肉をのせて出来上がり。別々に盛り付けて、お肉で野菜を巻いて食べてもいい。

コツ・ポイント

万能ダレは焼肉のタレとしてもお魚の焼きダレとしても鶏肉にも良く合います。
とろみちゃんは水溶きしないタイプの片栗粉です。
とっても重宝しますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あらおば
あらおば @cook_40046766
に公開
還暦を迎えた専業主婦です。今や旦那さんと2人きり♡
もっと読む

似たレシピ