圧力鍋で作ったさんまの梅煮!

ひまわりこぉ
ひまわりこぉ @cook_40186882

圧力鍋を使うことで、何といっても、骨まで食べれます!梅干を一緒に入れることで、さっぱりしており、この時期お勧めです♪
このレシピの生い立ち
煮魚が食べたい時は、これ!
この時期は、さっぱりとしたものが食べたくなるので、
梅干を一緒に入れて作るのが我が家の流行りです★
*圧力鍋:フィスラーニュービタクイック使用

圧力鍋で作ったさんまの梅煮!

圧力鍋を使うことで、何といっても、骨まで食べれます!梅干を一緒に入れることで、さっぱりしており、この時期お勧めです♪
このレシピの生い立ち
煮魚が食べたい時は、これ!
この時期は、さっぱりとしたものが食べたくなるので、
梅干を一緒に入れて作るのが我が家の流行りです★
*圧力鍋:フィスラーニュービタクイック使用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. サンマの(切り身 6匹
  2. 1カップ
  3. 梅干(大) 2個
  4. ショウガ(チューブ) 大さじ1
  5. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    さんまは、頭・内臓を取り除き水洗いする。1匹を、2等分にし、圧力鍋に並べる。

  2. 2

    1に、醤油・生姜を入れ、酒は、さんまに振りかけるように入れる。梅干は、手でバラバラにして均等に鍋に入れる。種もいれる。

  3. 3

    蓋をして、強火にかける。加圧調節ピンが上がったら、弱火にして15分。その後は、火を止めてピンが下がるまで自然放置。

  4. 4

    お皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

・生姜がある方は、千切りにして入れてください(チューブでも、十分臭みは取れますが)。
・醤油は、薄味の方は小さじ1、濃い味の方は大1で試してみてください。
・梅干の塩分濃度により、梅干の量を調節してください(今回はうす塩味塩分8%使用)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひまわりこぉ
ひまわりこぉ @cook_40186882
に公開
まだまだ新米主婦の私ですが、日々節約料理を勉強中!!みなさんのレシピを参考にしつつ、私も披露できるように、がんばります♪
もっと読む

似たレシピ