余り物で簡単☆鰹節でふりかけ

yuca_t @cook_40078493
かつおぶし、お出汁をとるだけで捨ててしまってはもったいないですよね。簡単においしいふりかけが出来ますのでぜひご活用を!
このレシピの生い立ち
毎週、お出汁をとった後の鰹節がもったいないなぁ、と思ったところから。簡単においしいご飯の友ができますよ。
作り方
- 1
お出汁をとった後の鰹節は絞って、平たいお皿に広げる。電子レンジで5分くらい乾燥させる。
- 2
乾燥した鰹節を細かく砕いておく。フードプロセッサーを使うと楽々ですが、包丁や手で砕いてもOKです。
- 3
フライパンで鰹節と桜海老を乾煎りする。香りが立ってきたら、お酒・おしょうゆ・お砂糖・みりんを入れて水分がとぶまで炒める。
- 4
お好みですりゴマ、海苔などを混ぜてもおいしい。
コツ・ポイント
鰹節を電子レンジで乾燥させるときは、少しずつ様子を見ながらで。ほんの少しだけ水分が残っているくらいまでが良いと思います。私は出来上がりにすりゴマをたっぷり混ぜたものが好きです。ゴマはやっぱりオニザキのすりゴマ☆
似たレシピ
-
-
☺簡単♪だし取った後の鰹節のふりかけ☺ ☺簡単♪だし取った後の鰹節のふりかけ☺
だしを取った後の鰹節を有効活用☆ご飯によく合う鰹節のふりかけが簡単に作れますよ♪おせちのお雑煮のおだしの鰹節でも♡ hirokoh -
-
-
-
味付け簡単!出汁をとった後の乾物ふりかけ 味付け簡単!出汁をとった後の乾物ふりかけ
捨てるなんてもったいない!すき焼きのタレで味付け簡単!出汁をとった後のかつお節、昆布、にぼしで美味しいふりかけ。 しーすーまま -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18780655