きび砂糖のバターケーキ

yokke
yokke @cook_40059600

マドレーヌに近い作り方です、きび砂糖の素朴な甘さが美味。下にバリエーション載せています。おもたせにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
「G家」のレシピ本の中から私好みに作りやすく材料をアレンジしました。

きび砂糖のバターケーキ

マドレーヌに近い作り方です、きび砂糖の素朴な甘さが美味。下にバリエーション載せています。おもたせにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
「G家」のレシピ本の中から私好みに作りやすく材料をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分 カップケーキ5個分
  1. バター 100グラム
  2. 卵白 2個分
  3. きび砂糖 120グラム
  4. アーモンドプードル薄力粉薄力粉だけでもOK) 各60グラム(計120グラム)
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. アーモンドスライス 適量
  7. 仕上げ用ラム酒+アプリコットジャムマーマレード可) 適量
  8. お好みで粉糖 適量

作り方

  1. 1

    オーブンの余熱を始める。焼き温度・時間は型によって違うので工程6と7を参照。

  2. 2

    バターを小鍋で溶かしバターにする。アーモンドプードルと薄力粉、BPはよくふるっておく。口どけが良くなります。

  3. 3

    卵白を泡だて器でほぐし、きび砂糖を加えてよく混ぜ合わせる。(ホイップはしなくてもOK)

  4. 4

    3に薄力粉・アーモンドプードル・BPを加え均一に混ぜ合わせる。

  5. 5

    荒熱が取れた溶かしバターを3に少しずつ入れ、生地がなめらかで艶が出るように混ぜる。

  6. 6

    カップ(もしくはパウンド型)に生地を流しいれ、トッピングのアーモンドスライスを乗せ、200度で20分。

  7. 7

    パウンドの場合は170度で45分。焼き始めて15分たったら中央に割れ目を入れる。焦げそうなら途中アルミをかぶせる

  8. 8

    荒熱が取れたら型から出し、仕上げ用ラム+ジャム、もしくはラムを塗って乾いたら粉糖を。

コツ・ポイント

紅茶や抹茶、ココアパウンドは大さじ3~4
胡桃などは一握り
ラムレーズン50グラム

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yokke
yokke @cook_40059600
に公開
よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ