タコの酢味噌和え

mayurinko1230
mayurinko1230 @cook_40168139

実家の母が作ってくれた酢味噌和えをイメージして作りました。
このレシピの生い立ち
大人になってから大好きになった酢味噌和え。中でもタコの酢味噌和えが一番好きです。実家の味を思い浮かべながら作っています。

タコの酢味噌和え

実家の母が作ってくれた酢味噌和えをイメージして作りました。
このレシピの生い立ち
大人になってから大好きになった酢味噌和え。中でもタコの酢味噌和えが一番好きです。実家の味を思い浮かべながら作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹でタコ 50g
  2. ワカメ 20g
  3. 長ネギ 7~8cm
  4. 味噌 大さじ1
  5. 小さじ2
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 一味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    タコに塩をふり2~3分おき水でしっかりあらって臭みをとったらキッチンペーパーで水気をとっておく。

  2. 2

    ワカメを戻し、食べやすい大きさに切って準備しておく。(私は塩蔵ワカメを使ってます)長ネギは斜めに千切りする。

  3. 3

    適当なボールに味噌・酢・砂糖を入れて混ぜ、酢味噌を作る。

  4. 4

    下準備したタコ、ワカメ、長ネギを3と和えて盛り付け、お好みで一味唐辛子をかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

酢味噌があれば、茹で野菜や鶏肉なんかとも合わせられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayurinko1230
mayurinko1230 @cook_40168139
に公開
気づけば主婦8年目。作るのも食べるのも大好き。男の手料理を振舞ってくれる主人と二人暮しです。
もっと読む

似たレシピ