作り方
- 1
茄子はヘタを取ります。縦半分に切って皮の部分に味が染み込みやすいように切り目を入れます。
- 2
長さを3等分に切り水にサッとさらしキッチンペーパーで拭きます。 甘長ピーマンはヘタを取り縦半分に切ります。
- 3
砂糖・醤油・酒・本だし顆粒を器に混ぜ合わせておきます。
フライパンを温めサラダ油を入れたら茄子の皮を上向けに並べ中火。 - 4
焼き目が軽くついてきたらピーマンを入れ、まんべんなく炒め茄子も両面炒めます。
- 5
少し火が通ってきたら混ぜ合わせておいた調味料と水を入れ、キッチンペーパーを乗せて汁が1/3位になったら出来上がり★
コツ・ポイント
ピーマンの種などには栄養が沢山あるし少しだけピリッとして美味しいよ(^_-) 苦手なら中の種などは取り除いて調理してください。
似たレシピ
-
-
-
【簡単作り置き】なすの甘辛煮 【簡単作り置き】なすの甘辛煮
焼いて煮るだけの、作り置きにも便利な、茄子の甘辛煮です。くたっと味のしみた茄子は、暑い日に冷やして食べても美味しいです。 料理家MIYUKI -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18783424