大根と鶏ひき肉の生姜あんかけ

かなこ’sぼらご飯
かなこ’sぼらご飯 @cook_40195522

冬は大根、夏は冬瓜。ハヤトウリ(アク取注意)でもトロトロで美味しい。
このレシピの生い立ち
とりあえず寒いときに身体を温めるものです。

大根と鶏ひき肉の生姜あんかけ

冬は大根、夏は冬瓜。ハヤトウリ(アク取注意)でもトロトロで美味しい。
このレシピの生い立ち
とりあえず寒いときに身体を温めるものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/4本
  2. 鶏ひき肉 100g〜
  3. 粉末出汁 小さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 醤油(薄口でも濃口でも) 大さじ1
  7. すりおろし生姜 好きなだけ
  8. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて一口大に切る

  2. 2

    フライパンに油を引き、鶏ひき肉を炒める。

  3. 3

    ひき肉に火が通ったら切った大根をフライパンの中へ入れ、和風出汁、みりん、酒、醤油と水を入れる。

  4. 4

    大根に火が通って食べれる状態か確認する。このとき、おつゆの味をみて薄いようなら調味料を足す。

  5. 5

    味が良いと決まったところで水溶き片栗粉にすりおろし生姜を入れて混ぜたものをフライパンへ入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなこ’sぼらご飯
に公開
こんにちは!自分の覚書用として始めたものですが、忙しいみなさん、よかったらレシピを参考にしていってください(^-^) 調味料の分量はざっくり目分量です。味見をしつつ、ご家族の健康状態(高血圧、糖尿…等)や好みの味付けにしてください(^-^)
もっと読む

似たレシピ