うちの☆しそジュース☆

noegg @cook_40050958
材料は3つ、水は使いません!
爽やかで 暑さの後に 身体が欲するこのジュース♡ 是非無農薬で作ってください。
このレシピの生い立ち
前から 作ってみたくて・・・
今回 無農薬の赤シソが手に入ったので!
うちの☆しそジュース☆
材料は3つ、水は使いません!
爽やかで 暑さの後に 身体が欲するこのジュース♡ 是非無農薬で作ってください。
このレシピの生い立ち
前から 作ってみたくて・・・
今回 無農薬の赤シソが手に入ったので!
作り方
- 1
葉と枝に分け、葉を水洗いします。
- 2
水気を取ります。
水切り気があると楽チンです。 - 3
酢を鍋に入れ、赤シソを少しずつ分けて入れます。
1分程煮立てたらザルにシソと取りそれを繰り返します。 - 4
全部ザルに取ったら、しその粗熱が取れてから 手でギュッと絞り、そのシソエキスも鍋に戻し、出来れば一度こします。
- 5
砂糖を入れ、溶けるまで火にかけます。
粗熱が取れたら 煮沸した瓶などに移します。
炭酸水や水で割ってどうぞ♪
- 6
炭酸水で割りました♪
とってもおいしい~
毎日飲みたくなる味です(^^♪
コツ・ポイント
お砂糖はぎりぎりまで控えているので、
子供や甘党の方は 150~200g程度砂糖を足してください。
うちは 私がこのくらいがいいので、子供が飲むときは オリゴ糖を入れて、甘さを調整してます。
似たレシピ
-
さっぱり美味しい*シソジュース* さっぱり美味しい*シソジュース*
悪玉コレステロールの酸化を抑制するポリフェノールや抗酸化力の強いアントシアニンを含んだ赤シソをたっぷり取れるジュースですGonママ
-
-
酸っぱくない、簡単赤シソジュース(濃縮) 酸っぱくない、簡単赤シソジュース(濃縮)
庭に勝手に生えてくる赤しそで濃縮ジュースをつくります。乾かしたり、濾したり手間を省いてます。水で3~5倍に薄めて飲みますみんみん2012
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18785069