しそジュース

damaママ @cook_40221035
初夏のこの時期だけの爽やかなジュース。子どもたちの部活の疲れも吹きとびます(*^^*)
このレシピの生い立ち
スーパーで赤紫蘇を見つけて。夏バテ予防、疲労回復に(*^^*)
しそジュース
初夏のこの時期だけの爽やかなジュース。子どもたちの部活の疲れも吹きとびます(*^^*)
このレシピの生い立ち
スーパーで赤紫蘇を見つけて。夏バテ予防、疲労回復に(*^^*)
作り方
- 1
赤紫蘇の葉っぱをとって、きれいに水洗いします。
- 2
大きな鍋に水(2L)を沸かして、よく洗ったしその葉を入れます。
- 3
15分ぐらい煮ると、赤紫蘇が緑色になります。しその葉を取り出します。
- 4
火を止めて砂糖を加えて、粗熱がとれるまで放っておきます。
- 5
粗熱がとれたら、リンゴ酢を加えて保存容器にこして入れます。
コツ・ポイント
うちでは甘すぎないぐらいで砂糖は250~300gぐらいで調整します。水で3~5倍ぐらいに薄めたり、炭酸水に入れたりして飲みます。長く保存したい場合は砂糖多めの方が長持ちします。
似たレシピ
-
-
-
美容と健康に効果抜群!しそジュース 美容と健康に効果抜群!しそジュース
美肌効果、夏バテ、糖尿病、婦人病にも良いとされる紫蘇ジュース。甘さは控えめで紫蘇の香りが引き立つ、夏らしいドリンク♪ パン大好きmimi -
レモン汁とりんご酢甘さ控えめ紫蘇ジュース レモン汁とりんご酢甘さ控えめ紫蘇ジュース
暑い夏にぴったりの元気が出るジュースです。甘さ控えめでさっぱり爽やか。しそジュース検索7位。レモン汁では1位、感謝です! cocopororo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231236