冷やし中華をゼリーで固めたよ♪

ぽれさん @cook_40185482
定番の冷やし中華を見た目を楽しくゼリーで固めてみました♪
このレシピの生い立ち
何時も作る冷やし中華を見た目も楽しめるように、
型にいれてみようと思って、
次にゼリーで固めたらさらに透明感が出て、
見た目も涼しくなるかな?
と思い作ってみました。
いつもの冷やし中華がちょっぴりおしゃれになりました。
冷やし中華をゼリーで固めたよ♪
定番の冷やし中華を見た目を楽しくゼリーで固めてみました♪
このレシピの生い立ち
何時も作る冷やし中華を見た目も楽しめるように、
型にいれてみようと思って、
次にゼリーで固めたらさらに透明感が出て、
見た目も涼しくなるかな?
と思い作ってみました。
いつもの冷やし中華がちょっぴりおしゃれになりました。
作り方
- 1
材料を揃えます。
鶏肉は塩コショウしレンジでチンして火を通しておきます。 - 2
材料を図のように切っておきます。
- 3
丸いお椀大き目を用意し切った材料を入れます。
- 4
3にゆで時間を1.2分短くしたゆでた冷やし中華の麺を入れます。
- 5
水と冷やし中華のたれを入れ、80度くらいになったら、ゼライスを2袋入れるゼライスを溶かす。
- 6
4に5を入れ冷蔵庫で冷やし固める♪
出来上がり!!
コツ・ポイント
麺は短い時間で固めにゆでます。
肩から外す時に、ナイフで淵を切るようにすると
型から外しやすいです。
鶏肉の代わりのロースハムでも彩りがいいですね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18786543