超!きのこ嫌いな子に☆そぼろごはん☆

鶏肉のそぼろにきのこがかくれんぼ☆ 超きのこ嫌いな子も、きのこに気づかず、モリモリ食べれます!
このレシピの生い立ち
きのこ嫌いな息子にきのこを食べさせたくて。
だんだんきのこを大きくカットして、きのこバレバレのそぼろになってもモリモリ食べるようになり、今ではきのこ全般大好きになりました☆ きのこ嫌いのお子様の克服のキッカケになれば嬉しいです☆
超!きのこ嫌いな子に☆そぼろごはん☆
鶏肉のそぼろにきのこがかくれんぼ☆ 超きのこ嫌いな子も、きのこに気づかず、モリモリ食べれます!
このレシピの生い立ち
きのこ嫌いな息子にきのこを食べさせたくて。
だんだんきのこを大きくカットして、きのこバレバレのそぼろになってもモリモリ食べるようになり、今ではきのこ全般大好きになりました☆ きのこ嫌いのお子様の克服のキッカケになれば嬉しいです☆
作り方
- 1
きのこを、出来るだけ細かくみじん切りにする。 舞茸や椎茸がオススメです☆
- 2
鍋に油(分量外)を敷き、にんにく、生姜を入れてから火を付け、香りが立ったら、、、
- 3
鶏ひき肉と、刻んだきのこを鍋に入れる。必ず、鶏ひき肉が生の状態の時にきのこを入れてください。
- 4
炒めて、そぼろ状にする。鶏ひき肉ときのこがくっついたそぼろになるので、見た目にきのこがあるとは分かりにくいです。
- 5
*の調味料を入れ、全体に味が通るように混ぜながら炒める。お好みで、塩コショウを加え、味の濃さを調整してください。
- 6
5の水分が3分の1くらいまで減ったら、水分を鍋に残しながら、鶏そぼろを皿に取る。
- 7
鍋に残った水分はこんな感じです。
- 8
7に、卵3個を入れ、しっかりかき混ぜてから火をつけて、卵そぼろにする。 きのこと鶏肉の味も、しっかり卵に付きます。
- 9
皿にごはんを盛り、鶏そぼろ、卵の順に乗せ、お好みできざみのりをちらす。
コツ・ポイント
きのこを隠したければ、出来るだけ細かくみじん切りしてください! きのこの風味が美味しいし、きのこを加えると、鶏肉だけの時より、柔らかなそぼろになるので、大人の方にもオススメです。
似たレシピ
-
-
-
三色ご飯(そぼろご飯) こどもも完食♡ 三色ご飯(そぼろご飯) こどもも完食♡
こどもも大好き三色ご飯。鶏そぼろ、ほうれん草の胡麻和えは少し甘めに食べやすく♪たまごはほんのり甘めに抑えてバランス良く☆kepipi
-
-
-
-
その他のレシピ