作り方
- 1
蓮根と人参を厚さ3mmに切る
(水煮蓮根の場合は水切りして、軽く洗う)いんげんは斜め切りし、色よく茹でる - 2
●を混ぜ合わせる
- 3
鍋にごま油を熱し、ひき肉と蓮根、人参を炒める
- 4
ひき肉の色が7割ほど変わってきたら、合わせておいた●で調味。
- 5
最後に茹でておいたさやいんげんを加えさっと合わせて完成!
コツ・ポイント
今回は緑がなくて色味が悪い…でも、とっても美味しいです。
水煮の蓮根も手軽でいいですが、やっぱり生の蓮根の方が最高!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
切干大根のそぼろ炒め/七尾市学校給食 切干大根のそぼろ炒め/七尾市学校給食
煮物として食べることの多い切干大根ですが、挽肉と炒め合わせ煮物とは違う味わいです。煮込まないので食感もよくなります! 七尾市学校給食 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18788002