セロリのぎょうざ

ジーメイ @cook_40189944
シャキシャキとした食感がたまらない餃子です。
このレシピの生い立ち
中国語の先生に「セロリを植えているんです。」と話したら、中国では餃子にするといって教えてくれました。先生のレシピにニンニクと甘みのある玉ねぎを加えてアレンジしてみました。
セロリのぎょうざ
シャキシャキとした食感がたまらない餃子です。
このレシピの生い立ち
中国語の先生に「セロリを植えているんです。」と話したら、中国では餃子にするといって教えてくれました。先生のレシピにニンニクと甘みのある玉ねぎを加えてアレンジしてみました。
作り方
- 1
セロリは葉も含めみじん切りにする。
- 2
ひき肉、すりおろしたしょうがとにんにく、調味料をを加える。
- 3
玉ねぎのみじん切りの量でかたさを好みにしながらよく練る。
- 4
包んだらフライパンの上に置いていく。全部並べ終わったら油(分量外)を回し入れ火をつける。
- 5
裏がこのようになったら、水を100cc回し入れる。
- 6
ふたをして、強めの中火で4分蒸し焼き。
- 7
ごま油(分量外)を少し回し入れて、強火で水分をとばして焦げ目をつけてできあがり。
コツ・ポイント
包んだ餃子を、火にかけていないフライパンの上に置いていき、全部終わってから火にかけて焼くと器具を洗う手間が省けます。
えっ、これがセロリ!という感じになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18789178