余り物で 節約 簡単佃煮♪

mekroom
mekroom @cook_40196022

我が家では味噌汁のだし汁を作るときに余るものを捨てずに使っています。ミネラルやカルシウムをたっぷり補給できます♪
このレシピの生い立ち
捨てるのがもったいなくて♪

余り物で 節約 簡単佃煮♪

我が家では味噌汁のだし汁を作るときに余るものを捨てずに使っています。ミネラルやカルシウムをたっぷり補給できます♪
このレシピの生い立ち
捨てるのがもったいなくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 昆布 切り昆布6枚程度
  2. 煮干し 20〜30g
  3. 鰹節 20〜30g
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 大さじ1
  7. ごま油 もしくは米油 適量

作り方

  1. 1

    1)だし汁を作った後の昆布、煮干し、鰹節を捨てずに使う。もしだし汁を作ってなければ適量の水でふやかしておく。

  2. 2

    2)ごま油を引いたフライパンに昆布、煮干し、鰹節を入れ、炒める。

  3. 3

    3)酒、本みりん、醤油を投入して汁気がなくなるまで炒める。

  4. 4

    4)お好みで白ごまをふりかけて、完成。簡単です!

コツ・ポイント

本物の醤油、本みりんを選ぶようにして下さい。美味しい佃煮ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mekroom
mekroom @cook_40196022
に公開
子育て中のママに優しい、簡単でおいしいレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ