リードでヘルシー簡単おやつ♪黒蜜大学芋

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

子どもたちのおやつにはいつもこれ。
リードでしっかり油をおとしてヘルシー仕上げ。コクある黒蜜がからんでおいしいです。
このレシピの生い立ち
いつもは三温糖でつくっていましたが、黒砂糖にかえて応用してみました。色は濃いめになりますが、こちらがのほうがコクありおいしいと思います。

リードでヘルシー簡単おやつ♪黒蜜大学芋

子どもたちのおやつにはいつもこれ。
リードでしっかり油をおとしてヘルシー仕上げ。コクある黒蜜がからんでおいしいです。
このレシピの生い立ち
いつもは三温糖でつくっていましたが、黒砂糖にかえて応用してみました。色は濃いめになりますが、こちらがのほうがコクありおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分位
  1. さつまいも 400g
  2. リードクッキングペーパー 1枚
  3. サラダ油またはごま 適量
  4. リードクッキングペーパー 2枚
  5. 黒砂糖(粉末) 大さじ5
  6. 水またはお湯 大さじ2
  7. 炒り黒ゴマ 大さじ1/2程度

作り方

  1. 1

    さつまいもはきれいに洗って、一口大に切り、水気をリードでしっかりふきとります。※皮付でも皮をむいてでもかまいません。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を適量(1センチ程度)入れて、160度になったらさつまいもを入れて揚げます。

  3. 3

    じっくりきつね色にカリっとなるまで揚げます。

  4. 4

    揚げたさつまいもは、リードを敷いたお皿などにおき、しっかり余分な油をおとします。

  5. 5

    もう一度リードでくるんで全体もんで油をリードにしっかり吸収させます。

  6. 6

    鍋に黒砂糖と水を入れて火にかけます。

  7. 7

    ふつふつとしてきたら、さつまいもと黒ゴマを入れて木べらでかき混ぜながら、からめて火を止めます。

  8. 8

    紙コップ等に入れてどうぞ。

コツ・ポイント

リードを使えば皮つきでもしっかりきれいに水気をふきとれるので安心して揚げることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ