粉要らず☆鮭と豆腐のハンバーグ★

luck4y0256
luck4y0256 @cook_40096595

鮭の切り身一枚と豆腐があったら、混ぜてフライパンで焼くだけ★つなぎに粉は使わず、すり胡麻と鰹節で栄養upの簡単一品です。
このレシピの生い立ち
主人がメタボ気味なので、大好きなハンバーグも豆腐を入れかさましで作ってました。丁度余っていた鮭の塩焼きがあったので、挽肉の代わりにほぐして入れたら、思いのほか好評!以来、鮭やサーモンを大量に買って豆腐があったら、1回は必ず作ってます。

粉要らず☆鮭と豆腐のハンバーグ★

鮭の切り身一枚と豆腐があったら、混ぜてフライパンで焼くだけ★つなぎに粉は使わず、すり胡麻と鰹節で栄養upの簡単一品です。
このレシピの生い立ち
主人がメタボ気味なので、大好きなハンバーグも豆腐を入れかさましで作ってました。丁度余っていた鮭の塩焼きがあったので、挽肉の代わりにほぐして入れたら、思いのほか好評!以来、鮭やサーモンを大量に買って豆腐があったら、1回は必ず作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮭の切り身(サーモンでも可) 1切れ(60g~80g)
  2. 豆腐(絹でも木綿でも) 130g~160g
  3. 青ネギ(残り野菜) 1/2カップ分
  4. すり胡麻(白) 大さじ1/2~1
  5. 鰹節 小さじ1~2
  6. ★ドライハーブ 小さじ1/2
  7. ★顆粒だし 小さじ1/4
  8. ★塩胡椒 少々
  9. ガーリックチップ 少々
  10. ★しょうが(すりおろし) お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐は30分以上、ペーパー等に包んで水切りしておきます。青ネギは細切りにしておきます。

  2. 2

    鮭を中まで火が通るまで、電子レンジで加熱。(魚の臭みが気になる場合は料理酒を大さじ1程まぶして加熱)

  3. 3

    2の皮と骨を取り除いて、少しほぐしてボウルに移す。

  4. 4

    3に豆腐、青ネギ、
    ★の材料を入れて豆腐の大きな塊がなくなるまで混ぜ合わせます。

  5. 5

    豆腐は崩すと水分がまた出てくるので、すり胡麻と鰹節を入れて、生地をまとめます。(生地は少しゆるいくらいで大丈夫です)

  6. 6

    フライパンを中火で温めて、油を薄くひきます。

  7. 7

    5の生地をスプーンを2本使ってつみれを作るように形成し、フライパンに落としたら少し平らにして5分くらい焼きます。

  8. 8

    片面にしっかり焦げ目が付いたら、裏返してもう片面を3分くらい焼きます。

  9. 9

    両面焼けたら、蓋をして弱火で1,2分蒸し焼きにします。

  10. 10

    蓋を取ったら、火を強めて更に焼く。水分がとんだら出来上がり!

コツ・ポイント

・フライパンで生地を焼く際、豆腐の水分が出て油がはねるので、ひく油は少なめに!
・フライパンで焼く前に、生地から水分が出てきたら、再度すり胡麻を少し足して混ぜて下さい
・事前に作って余った鮭の塩焼きやホイル焼きがあれば、加熱せず代用可です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
luck4y0256
luck4y0256 @cook_40096595
に公開
主人の仕事の都合で、アメリカ東海岸⇒西海岸在住の新米主婦です。日頃、皆さんのレシピを色々参考にさせて頂いております!料理や他の事も含めて、未熟な私ですが日々新しいことにチャレンジしてもっと自分自身成長できたらと思います。
もっと読む

似たレシピ