牡蠣のホイル焼き 〜2つの味〜
牡蠣のホイル焼きを自宅で堪能♪
2つの味で交互に食べてエンドレス♪
このレシピの生い立ち
お家で作る定番ホイル焼きです。
作り方
- 1
材料
- 2
ボールに牡蠣を入れ塩、片栗粉(分量外)で優しく揉み洗いする。
- 3
流水で2〜3分濯ぐ。
- 4
しめじ、インゲンを食べ易い大きさにしてラップをする。
- 5
500wで3分チン
- 6
チンしてる間に長ネギを斜めに薄切りにする。
- 7
●を混ぜ味噌ベースを作る。
- 8
アルミホイルを2枚敷き長ネギを敷いて牡蠣を乗せる。
- 9
片方に味噌ベースを入れて片方にバターと塩こぶを入れる。
- 10
チンしたしめじとインゲンを乗せる。
- 11
ホイルをしっかり包む。
- 12
フライパンで弱火12〜15分蒸し焼きにする。
- 13
塩こぶバター!
- 14
味噌ベース!
コツ・ポイント
弱火でじっくり蒸し焼きにすること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
トースター放置牡蠣のホイル焼き柚風風味 トースター放置牡蠣のホイル焼き柚風風味
柚子香る牡蠣のホイル焼き、簡単トースター放置で1品完成、そのままでも美味しくポン酢や大根おろしも美味しいです ますおかクン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18793926