なすの棒寿司

三島食品 @cook_40102197
旬のなすの美味しいお寿司!
このレシピの生い立ち
赤しその酸味と胡麻の風味が生きている酢飯に、なすがよく合います。とろりとしたあんがかかって喉越しもよく、暑い夏にもさっぱりと食べられるお寿司です。
作り方
- 1
なすはヘタを取り、約5mm幅の斜め切りにし、水に漬けておく。
- 2
あさつきは小口切りにする。
- 3
酢飯に『ゆかり®』、金ごまを加えて混ぜる。
- 4
①のなすの水気をしっかりふき取る。
- 5
熱したフライパンに油を敷き、④のなすの形が崩れないように丁寧に焼き、塩、こしょうをする。
- 6
別の鍋に調味料Aを入れ、あたたまったところで水溶き片栗粉を加えてとろみを付け、あんを作る。
- 7
ラップを広げて、⑤のなすを斜めに、少し重ねるように並べていく。
- 8
なすを並べた上に③をのせる。
- 9
手前からラップを持ち上げて包み、なすの面を上にして、軽くおさえながら形を整える。
- 10
ラップをはずし、食べやすい大きさに切り、器に盛り付ける。
- 11
⑤のあんをかけ、②のあさつきを飾る。
- 12
赤しそは、色、香りともに優れた品質を求め、品種、栽培方法にこだわり、産地と契約栽培した原料を使用しています。
コツ・ポイント
固めに成形すると切りやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
美味しいよ!揚げだし茄子のお寿司!! 美味しいよ!揚げだし茄子のお寿司!!
油と相性のいいナスを日清ベジフルーツオイルで揚げて揚げびたし。それをおすしのネタに!以外な組み合わせだけど美味しいんですかじまさ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18794188