☆旦那大絶賛!炊飯器で豚の角煮☆

大くんママ
大くんママ @cook_40111713

旦那が大好きな我が家の豚の角煮(^_^)! お昼に作っておけば楽チン☆
圧力鍋用のレシピも追加しました!☆
このレシピの生い立ち
昔どっかで立ち読みした角煮を、より簡単にアレンジしました(^_^)もう10年近くずっとこの味です☆
トップ画変更しました!2015.05.22

☆旦那大絶賛!炊飯器で豚の角煮☆

旦那が大好きな我が家の豚の角煮(^_^)! お昼に作っておけば楽チン☆
圧力鍋用のレシピも追加しました!☆
このレシピの生い立ち
昔どっかで立ち読みした角煮を、より簡単にアレンジしました(^_^)もう10年近くずっとこの味です☆
トップ画変更しました!2015.05.22

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 豚バラブロック 400g
  2. ゆで卵 2個
  3. 米のとぎ汁(または水+生米ひとつまみ) 適量
  4. おろししょうが 1かけ分
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 400cc
  6. ★水 400cc
  7. ★砂糖 大さじ2
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ◎圧力鍋の場合◎
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 300cc
  11. ★水 500cc
  12. ★砂糖 大さじ2
  13. ★みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを適当な大きさに切る。大きめがオススメです(^_^)

  2. 2

    熱したフライパンに油小さじ1(分量外)をひき、豚肉の全面に焼き目をつけていきます。

  3. 3

    油をひくことで、豚肉の油が外に出やすくなりますよ(^_^)! 強めの中火で!表面に焼き色が付けばOKです☆

  4. 4

    鍋に米のとぎ汁(または水+生米ひとつまみ)と、おろししょうがを入れて沸騰させ、豚肉を下茹でしていきます。10分くらい☆

  5. 5

    豚肉を流水ですすぎ、ザルにあけて水気を切って、★とゆで卵と一緒に炊飯器へ!落し蓋をして、早炊コースでスイッチON!

  6. 6

    炊飯が終わったら完成ですが、このままだとご飯が炊けないので笑) 鍋へ移します(^_^) 食べる時に温め直して下さい☆

  7. 7

    温め直す前にっ!浮いて固まった油は取っちゃいましょう!敵です(>_<)!笑

  8. 8

    ホロホロお肉の角煮の完成です(^_^)☆

  9. 9

    ☆★☆我が家では豚肉を下茹でする時に洗った卵もいれて、一緒にゆで卵も作っちゃいます(>_<)ズボラ〜(´Д` )☆★☆

  10. 10

    我が家の炊飯器は5合炊きのものです(^_^) 一升炊きの炊飯器だと難しいかもしれないです(>_<)

  11. 11

    ◎圧力鍋の場合◎

  12. 12

    下茹での後、
    圧力鍋でも場合の★と豚肉とゆで卵を圧力鍋にいれ加熱。

  13. 13

    ピンが上がったら20分加圧し、
    火を止めてピンが下がったら完成です☆

コツ・ポイント

大根を入れる時は、豚肉同様に米のとぎ汁で下茹でして流水ですすいでから一緒に炊飯器へ! 材料の量に合わせて、煮汁の量を調節して下さい(^_^)
圧力鍋を購入しましたので
圧力鍋用のレシピUPしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大くんママ
大くんママ @cook_40111713
に公開

似たレシピ