作り方
- 1
豆腐を3分レンジにかけて出し、重しをして水抜きをする。
- 2
1の豆腐をボールに入れて手でつぶし、人参、ひじき、インゲン、山芋を入れて混ぜる。15分程おく。
- 3
ひじきが豆腐の水分で戻ったら塩と片栗粉を入れてもたっとした生地にする。
- 4
フライパンにオリーブオイルを5mmから1cmくらいの深さに入れて(小さい鍋の方が油が少なくて済みます。)生地を入れる。
- 5
中火で底の方がカリッとしたら裏返す。両面がキツネ色になったら完成。お好みで醤油やポン酢、塩で召し上がれ。
コツ・ポイント
油と粉を少なめにしているので丸い形ではなく平らな形ですが、いい油で自分で作っているので安心ながんもどきです。
似たレシピ
-
-
栄養たっぷり!!ふわふわ手作りがんも 栄養たっぷり!!ふわふわ手作りがんも
中はふわふわ!外はカリッとして美味!!少ない油で揚げるから脂っこくないですよ〜栄養たっぷり子供にオススメ☆shococo0808
-
-
-
-
-
揚げない自家製 飛龍頭(がんもどき) 揚げない自家製 飛龍頭(がんもどき)
ヘルシーな揚げない飛龍頭(がんもどき)。味付けも至ってシンプル。だからこそ、後を引いてします美味しいおかず。作り置き可。 野菜ソムリエfumi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18794659