おつまみにゴボウの唐揚げ

オウリ
オウリ @cook_40040381

揚げている側からつまみたくなる美味しさ!簡単なので、作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ごぼうの唐揚げはいろいろな作り方がありますが、我が家は手抜きの簡単なやり方で作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3 , 4 人分
  1. ごぼう(細めのもの) 1〜2 本
  2. 麺つゆ 100cc
  3. 片栗粉 適宜
  4. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、洗ったら4,5cmの長さに切る。太めのものは縦半分に切る。(写真は太さ1cmくらい)

  2. 2

    湯を沸かして、4,5分茹でたらザルにあけて水分を切る。熱いうちに麺つゆ(規定通りに薄めたもの)に漬け、30分位置いておく

  3. 3

    揚げ油を熱している間に、2のごぼうの汁を切って片栗粉をまぶし、170〜180度位で、カラリと揚げる。

コツ・ポイント

ごぼうの太さは揃えた方が、むらなく仕上がります。ごぼうは茹でてあるので、揚げる時間は1〜2分で充分です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

オウリ
オウリ @cook_40040381
に公開
料理することと食べることが大好きな私ですが、仕事をしていて儘ならず・・・。とは言い訳で、ウン十年も食事作りをしていると、だんだんネタ切れです。皆さんのお知恵を拝借したいと思うこの頃です。
もっと読む

似たレシピ