ミイラししゃもマリネ

ミイラししゃも第4弾!
猛暑の夏、さっぱりとマリネでいこう。
今度のししゃももやっぱり何か叫んでいるよう。。
このレシピの生い立ち
ミイラししゃも第4弾(ミイラシリーズ?第6弾)として。被爆国が被曝したという笑えない現実の中、死者や傷ついた人を思い、喪に服す68回目の夏、3回目の夏。
ミイラししゃもマリネ
ミイラししゃも第4弾!
猛暑の夏、さっぱりとマリネでいこう。
今度のししゃももやっぱり何か叫んでいるよう。。
このレシピの生い立ち
ミイラししゃも第4弾(ミイラシリーズ?第6弾)として。被爆国が被曝したという笑えない現実の中、死者や傷ついた人を思い、喪に服す68回目の夏、3回目の夏。
作り方
- 1
大根は皮をむいて、かつらむきにする(ピーラーを使っても)。さらに1センチ幅ぐらいに切る。
- 2
梅干しは種を取ってたたく。大葉を縦半分に切り、梅肉をのせる。
- 3
ししゃもを大葉で巻く(梅肉の面がししゃもに付くように)。
- 4
ししゃもを大根で巻く。
大根を何ピースか使って全体が隠れるように(結構面倒です。大根が切れてもキれずに頑張って!) - 5
巻き終わりは内側に折り込んでしまうといいですよ。
- 6
これぐらいアバウトな巻き方で大丈夫(不器用ですみません。。汗)
- 7
クッキングシートなどの上にのせる(切れたり余ったりした大根の端切れも)。ごま油を垂らしてオーブンなどで焼く(コツ参照)。
- 8
焼いている間に☆の調味料を合わせる
(砂糖が溶けきらなくても大丈夫)。 - 9
こんがり焼けたししゃもをすぐに8に漬ける(砂糖も溶けます)。
粗熱を取って冷蔵庫で1時間ほど置いたら完成!(コツ参照) - 10
海を泳ぐししゃも達も昨今の情勢を嘆かわしく思っているようです。まあ、そんなに熱くならないで。。(すでに焼いてますが。。)
コツ・ポイント
手順7。焼き時間はうちでは10分ぐらい。大根にうっすら焼き色が付くのが目安です。
手順9。漬けだれをスプーンなどで上からもかけてあげると漬けむらができませんよ。冷蔵庫で半日~2、3日ほど置いても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
☆大葉腹巻(^_^;)ししゃものマリネ☆ ☆大葉腹巻(^_^;)ししゃものマリネ☆
マリネ液はシェイク!ししゃものお腹がバクハツしてもいいように大葉で巻きました♪玉ピー入り、簡単で~す♫ Dellaたん -
-
ししゃものハニージンジャーおろしマリネ ししゃものハニージンジャーおろしマリネ
おろしでサッパリ!ハチミツでほのかに甘く香りの良い焼きししゃものマリネ☆菜の花のほろ苦さも良いアクセント♪美肌効果も?♪ Aya_1983__
その他のレシピ