筍とわかめの酢味噌あえ

マキノスケ @cook_40042963
材料を切って調味料を混ぜるだけで簡単に作れる小鉢です。
このレシピの生い立ち
母の作る味噌あえが好きなのですが、酢があまり好きではないので酢の量を調整し自分の食べやすい味にしました。
筍とわかめの酢味噌あえ
材料を切って調味料を混ぜるだけで簡単に作れる小鉢です。
このレシピの生い立ち
母の作る味噌あえが好きなのですが、酢があまり好きではないので酢の量を調整し自分の食べやすい味にしました。
作り方
- 1
小さめの器に調味料を入れよく混ぜ合わせておく。塩蔵わかめは塩抜きし、食べやすい大きさに切る。
- 2
たけのこは薄めにスライスし食べやすい大きさに切る。
- 3
ボウルにたけのこ、わかめを入れ混ぜる。1で混ぜ合わせた調味料を加え良く混ぜて完成。
コツ・ポイント
調味料はよく混ぜ合わせてください。お好みですが、酢を大さじ1、5ぐらいがちょうどよい酸味です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
~たけのことベイカの木の芽酢味噌あえ~ ~たけのことベイカの木の芽酢味噌あえ~
春の味覚の代表格であるたけのこと春から初夏にかけて旬のベイカを春の香味野菜の木の芽と酢味噌であえものにしました。 ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18795659