とろけるプリン

簡単に作れるとろけるプリンです!大学の学祭で販売して大人気でした☆
*写真はカラメルなしです
このレシピの生い立ち
大学の学祭で売るスイーツを考えた際に作ったレシピです。生クリーム、牛乳、グラニュー糖の配分を何回も試行錯誤してこのレシピに行き着きました。今では学祭で大人気商品になっています☆
とろけるプリン
簡単に作れるとろけるプリンです!大学の学祭で販売して大人気でした☆
*写真はカラメルなしです
このレシピの生い立ち
大学の学祭で売るスイーツを考えた際に作ったレシピです。生クリーム、牛乳、グラニュー糖の配分を何回も試行錯誤してこのレシピに行き着きました。今では学祭で大人気商品になっています☆
作り方
- 1
カラメルを作ります。
鍋に水を入れて沸騰させる。 - 2
グラニュー糖を鍋に入れて火にかけ、全体的に色が変わってきたら木べらでゆっくりまぜる。
- 3
色が濃くなってきたら、火を止め鍋を水で冷やす。自らはなしたら1のお湯を注いで混ぜる。
- 4
プリン容器に注ぐ。
注いだら冷蔵庫で冷やしておく。 - 5
プリン液を作ります
牛乳と生クリームを合わせて鍋で暖める。この時膜ができないように沸騰直前で火を止める。 - 6
1をやっている間に、卵黄とグラ
ニュー糖を混ぜる。混ぜる時こする様にしてなるべく泡立たない様にしてよく混ぜる。 - 7
1と2を混ぜ、バニラエッセンスを加える。卵が熱で固まらない様に1を入れる時何回かに分けていれる様にする。
- 8
茶こし(あればこし器)で濾して、プリンカップに注いでいく。このと表面に泡ができたら取り除く。*写真の様に急須を使うと便利
- 9
鍋にプリンカップが半分ぐらいつかる程度の水を張ってお湯を沸かす。
- 10
プリンカップをしっかりアルミホイルでふたをして、鍋にいれ蓋をして弱火で12〜17分蒸し焼きにする。
- 11
鍋から出して、しばらく室温で冷ます。その後冷蔵庫に入れて3時間以上冷やす。
コツ・ポイント
蒸し焼きにする際に、張っているお湯が沸騰しない様に火加減を調節してください。容器によって火にかける時間が変わるので色々試してみてください♪
アルミホイルをきっちりやらないと中に水が入ってしまい失敗します。
似たレシピ
-
-
-
-
☆ケーキ屋さんみたいなとろけるプリン☆ ☆ケーキ屋さんみたいなとろけるプリン☆
クリーミーなとろけるプリンです!「ケーキ屋さんのプリンみたい!」と褒めてもらえました\(^o^)/濃厚美味!!!! のきごはん -
-
その他のレシピ