簡単!バターで明太子炒飯

ひなレシピ
ひなレシピ @cook_40164080

明太子をバターで炒めて塩コショウのみです!炒めると辛味が減るので、うちでは小さい頃から食べさせてました!
このレシピの生い立ち
明太子とバターが合うので、子供も食べれるようにと、炒めて作るようになったのがきっかけかな?と思います。

簡単!バターで明太子炒飯

明太子をバターで炒めて塩コショウのみです!炒めると辛味が減るので、うちでは小さい頃から食べさせてました!
このレシピの生い立ち
明太子とバターが合うので、子供も食べれるようにと、炒めて作るようになったのがきっかけかな?と思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 明太子 少量1パック
  2. バター 10g位
  3. サラダ油 小さじ1〜2位
  4. 大葉 3〜4枚
  5. マヨネーズ 適量
  6. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    明太子とマヨネーズで明太マヨを作ります。明太子に対してマヨ2倍位でうちは作りますが、そこは好きな位のマヨ濃度で!

  2. 2

    マヨと明太子混ぜるだけ。皮は気になるならとってくださいね。

  3. 3

    準備は明太子とバター、油、塩コショウって感じです。

  4. 4

    油を適量に明太子入れて、中火位で明太子に火が通るまで、木ベラで潰しながら炒める。

  5. 5

    色が変わるまで炒める。

  6. 6

    バター投入。

  7. 7

    よく炒める。

  8. 8

    ごはん投入、よく混ぜる。

  9. 9

    混ざったら、塩コショウ少々ふり、出来上がりです。

  10. 10

    おわんや茶碗に入れてから、お皿にひっくり返して丸型にする。見た目大事!その上に明太子マヨを乗せる。

  11. 11

    大葉をみじん切りにする。大葉とかネギとか海苔をのせるのがおススメです!!

  12. 12

    乗せたら出来上がり。

  13. 13

    2人分完成!明太子の皮もそのまま炒めて食べれるのですが、苦手ならとり除けばいいと思います〜

  14. 14

    途中で明太子マヨ増量しつつ頂きました。

  15. 15

    明太子マヨはきゅうり等につけて食べても美味しいので、今回は半分作りましたが、明太子マヨと大葉なくても全然美味しいです!

  16. 16

    2018/9/18 明太子チャーハンで人気検索トップ10入りしました♪検索してくれた皆様ありがとう(*´꒳`*)

コツ・ポイント

バターだけだと、量をかなり使うので、はじめ少量の油で炒めてからバターを入れる。明太子の量とご飯の量で塩コショウの量も調整。明太子少なすぎると味が薄くなる。適当でも美味しいですよ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひなレシピ
ひなレシピ @cook_40164080
に公開
クック3IP04I☆からひなレシピに名前変更しました!インスタで、母のレシピ(ここで言うばぁちゃん)投稿始めました😊良かったら検索🔎して見てくださいね!農家の嫁暦40年以上の母が作る農家の台所レシピ忙しい農家の合間に作る超簡単・時短レシピ🍅と私が研究してきた簡単・時短・大好きレシピ!良かったら参考にして下さい。つくれぽめっちゃ嬉しいです♡ありがとうございます( *´ `)✨️
もっと読む

似たレシピ