炊飯器で♪塩チキンライスと蒸し鶏

sarsha47
sarsha47 @cook_40052324

炊飯器で同時に2品!
さっぱり食べられるから、食べ過ぎちゃうかも…(笑)
このレシピの生い立ち
時間短縮したいけど、品数は欲しいし、面倒なことは嫌なので。

炊飯器で♪塩チキンライスと蒸し鶏

炊飯器で同時に2品!
さっぱり食べられるから、食べ過ぎちゃうかも…(笑)
このレシピの生い立ち
時間短縮したいけど、品数は欲しいし、面倒なことは嫌なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. ☆固形コンソメ 1つ
  3. 鶏ガラスープの素 コーヒースプーン山盛り1
  4. 鶏肉 1枚
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★塩・胡椒 少々
  7. 人参 1/3本
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. セロリ 1本
  10. 生姜 1かけ
  11. にんにく 2かけ
  12. ナンプラー 大さじ1
  13. ごま 適量

作り方

  1. 1

    お米を洗い水を切り、炊飯釜に入れ☆も入れておく。

  2. 2

    鶏肉の皮を取り、フォークで穴をあけ、★をまぶしておく。

  3. 3

    人参、セロリ、玉ねぎ、生姜を全てみじん切りにして炒め、玉ねぎが透き通ったらナンプラーを入れ炒める。

  4. 4

    3が全体的に炒まったら、1の米の上に投入。
    2合分の目盛りより若干少なめの水を入れる。

  5. 5

    フライパンに、ごま油とにんにくを潰して入れ、弱火で香りがたつまで炒める。

  6. 6

    香りがしてきたら、にんにくを取りだし、鶏肉を入れ焼き色をつける。

  7. 7

    鶏肉に焼き色がついたら、米と野菜の入った釜に入れて、炊飯スイッチをON。
    炊き上がったら、出来上がり♪

コツ・ポイント

野菜から水分が出るので炊飯の水は少なめに。
セロリがなくてもOKですが、あれば俄然美味しくなります!

蒸し鶏にかけるソースのレシピはあえて載せません。好きなもので家庭の味にしてください♪
※生姜1かけとは、親指の第一関節位まで

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sarsha47
sarsha47 @cook_40052324
に公開

似たレシピ