紅梅酢ばす

シュガーカット
シュガーカット @cook_40190884

赤梅酢の色と香りを移した、色も香りもさわやかな酢ばすです。
おせちやおもてなしに、また、お弁当の一品にも重宝です。
このレシピの生い立ち
シュガーカットを使用した低カロリー&低糖質のレシピです。
カロリー29kcal、糖質5.9g(1/10量)
砂糖使用時より21kcalダウン
詳しい栄養価はシュガーカットレシピ倶楽部で公開中!
http://www.sugarcut.jp/

紅梅酢ばす

赤梅酢の色と香りを移した、色も香りもさわやかな酢ばすです。
おせちやおもてなしに、また、お弁当の一品にも重宝です。
このレシピの生い立ち
シュガーカットを使用した低カロリー&低糖質のレシピです。
カロリー29kcal、糖質5.9g(1/10量)
砂糖使用時より21kcalダウン
詳しい栄養価はシュガーカットレシピ倶楽部で公開中!
http://www.sugarcut.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10人分
  1. れんこん 400g
  2. A 赤梅酢 大さじ4
  3. A 酢 大さじ2
  4. Aシュガーカットゼロ 大さじ2
  5. A だし 1/2カップ

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむいて5mmの厚さの輪切りにし、変色を防ぐためにすぐ酢少量(分量外)入りの水につける。

  2. 2

    縁を穴の形に沿って切り、花の形に整える(整えたあとも酢水につける)。

  3. 3

    沸騰湯に酢少量(分量外)を加え、水けをきった2のれんこんを入れ、再び煮立ってから1分ほどゆでて、ざるに上げる。

  4. 4

    鍋にAとゆでたれんこんを入れて火にかけ、煮立ったら火を止める。

  5. 5

    4を熱いうちに汁ごとジッパー付のビニール袋に入れ、空気を抜いて閉じる。あら熱がとれたら冷蔵庫に入れ、最低20分漬け込む。

  6. 6

    冷蔵すれば5日くらい楽しめます。

コツ・ポイント

赤梅酢によって色の染まり方は異なります。
色を濃くしたい場合は、好みで赤い食用色素の水溶きを少し加えても。
赤じそが手に入る初夏なら、赤じそを塩もみしては絞ることを2回繰り返してから水洗いし、つけ汁に適量混ぜると、色が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シュガーカット
シュガーカット @cook_40190884
に公開
浅田飴が運営する低カロリー&低糖質レシピサイト。500以上の女子栄養大学香友会や人気料理家監修のレシピは糖尿病/メタボ/ダイエット中の方に役立つ栄養価&食品交換表付き。商品情報、キャンペーン、イベントのご案内も。▼シュガーカットレシピ倶楽部▼https://www.asadaame.co.jp/recipeclub/
もっと読む

似たレシピ