手羽中も一緒に~味噌ゴマきんぴらごぼう~

リボンベリー @cook_40096080
手羽中を入れるてきんぴらごぼうをポリュームアップでメインに‼たっぷりのゴマと味噌の香りがたまらない、ご飯が進む一品です。
このレシピの生い立ち
手羽中ときんぴんの2品を作ろうと思いましたが時間がなくて1品にまとめて作ったのがきっかけです。
作り方
- 1
手羽中に醤油、酒、みりん、だしの素で下味をつけて20分くらい漬けたら、耐熱容器に入れて600wで3分加熱する。
- 2
①の間に、ごぼうと人参を細長く乱切りにして、ごぼうは水にさらしておく。
- 3
味噌、醤油、酒、みりんを混ぜ合わせておく。
- 4
フライパンにサラダ油を薄くしき、水切りしたごぼうと人参を炒める。
- 5
1~2分くらい炒めたら、だしの素と砂糖を入れてよく炒める。
- 6
ある程度炒めたら、レンジで加熱した手羽中を入れて一緒に炒めながら、手羽中に焦げ目をつける。
- 7
合わせ調味料を加えて絡ませながら炒め、水分が飛んだら火を止め、最後に白ごまをたっぷり入れて絡ませて完成です。
コツ・ポイント
*手羽中をレンジで加熱しておくと手早く出来ます。またお肉もパサつきにくいです。レンジ加熱時点では中まで火が通ってなくてもあとで炒めるので大丈夫です。
*フライパンに手羽中を入れたら強火で一気に仕上げてください。
似たレシピ
-
-
-
☺作り置きに☆簡単♪味噌きんぴらごぼう☺ ☺作り置きに☆簡単♪味噌きんぴらごぼう☺
味噌で味付けしたきんぴらごぼうです。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも☆作り置きしておくと便利ですよ♡ hirokoh -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18800760