手羽中も一緒に~味噌ゴマきんぴらごぼう~

リボンベリー
リボンベリー @cook_40096080

手羽中を入れるてきんぴらごぼうをポリュームアップでメインに‼たっぷりのゴマと味噌の香りがたまらない、ご飯が進む一品です。
このレシピの生い立ち
手羽中ときんぴんの2品を作ろうと思いましたが時間がなくて1品にまとめて作ったのがきっかけです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 手羽中 250〜300g
  2. 下味用
  3. 醤油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 小さじ1
  6. だしの素 小さじ1/2
  7. ごぼう 1〜2本
  8. 人参 1/2本
  9. 合わせ調味料用
  10. 味噌 大さじ1
  11. 醤油 小さじ1/2
  12. 大さじ1
  13. みりん 小さじ2
  14. サラダ油
  15. 砂糖 小さじ1〜
  16. だしの素 小さじ1/2
  17. 白ごま お好みの量

作り方

  1. 1

    手羽中に醤油、酒、みりん、だしの素で下味をつけて20分くらい漬けたら、耐熱容器に入れて600wで3分加熱する。

  2. 2

    ①の間に、ごぼうと人参を細長く乱切りにして、ごぼうは水にさらしておく。

  3. 3

    味噌、醤油、酒、みりんを混ぜ合わせておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を薄くしき、水切りしたごぼうと人参を炒める。

  5. 5

    1~2分くらい炒めたら、だしの素と砂糖を入れてよく炒める。

  6. 6

    ある程度炒めたら、レンジで加熱した手羽中を入れて一緒に炒めながら、手羽中に焦げ目をつける。

  7. 7

    合わせ調味料を加えて絡ませながら炒め、水分が飛んだら火を止め、最後に白ごまをたっぷり入れて絡ませて完成です。

コツ・ポイント

*手羽中をレンジで加熱しておくと手早く出来ます。またお肉もパサつきにくいです。レンジ加熱時点では中まで火が通ってなくてもあとで炒めるので大丈夫です。
*フライパンに手羽中を入れたら強火で一気に仕上げてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

リボンベリー
リボンベリー @cook_40096080
に公開
料理は好きですが、得意ではないので見た目や味付けが不安ですが、お試ししてみてください‼簡単な物やすぐ出来るものもあります‼
もっと読む

似たレシピ