甘酒を使った板麩のすき焼き

クッキング中津川
クッキング中津川 @cook_40128082

甘酒と板麩でヘルシーなすき焼きが出来ます❗
このレシピの生い立ち
マクロビの教室でいただいて美味しかったので我が家の定番になりました。
マクロビアン、ゆるベジの方はもちろんお肉大好きノンベジの方にも甘酒がいいと思います。

甘酒を使った板麩のすき焼き

甘酒と板麩でヘルシーなすき焼きが出来ます❗
このレシピの生い立ち
マクロビの教室でいただいて美味しかったので我が家の定番になりました。
マクロビアン、ゆるベジの方はもちろんお肉大好きノンベジの方にも甘酒がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 板麩 3〜4枚
  2. 白菜 1/3個
  3. 人参 1/2本
  4. ネギ 1本
  5. しらたき 1袋
  6. ごぼう 少々
  7. その他お好みの野菜 お好みで
  8. 昆布だし 2~3カップ
  9. 玄米甘酒(甘酒) 120g
  10. 醤油 大さじ3〜

作り方

  1. 1

    板麩は昆布だしで戻して切っておきます。

  2. 2

    野菜は食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    昆布だし、甘酒、醤油、しらたき、野菜を鍋に入れて煮ます。
    板麩を入れてさらに煮ます。

コツ・ポイント

板麩は戻し過ぎないのがコツです。
野菜の種類、味付けなど、お好みで加減して下さい。
お肉が大好きな方はお肉も入れてかまいません。
お好みでいただけるのがすき焼きの良いところです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキング中津川
に公開
渡邊あまむヘルシークッキング中津川季節のお野菜でヘルシーライフを送りましょう♪(^^)vブログ検索は→ヘルシークッキング中津川
もっと読む

似たレシピ