作り方
- 1
いたどりの皮を剥いて、80度のお湯で湯通しする。(いたどりの色がかわるまで)
- 2
湯がいたいたどりを冷水でさらす。
水を切り、大匙2塩をまぶて1時間放置する。 - 3
ボールに水を入れて、いたどりをつけておく。
一晩水につける。(水を何回かかえる) - 4
薄揚げを細く切る。
イタドリを3cm幅に切る。
鍋に出し汁、醤油、みりん、砂糖、イタドリ、薄あげを入れて煮込む。 - 5
沸騰したら中火にし、落とし蓋をして20分煮込む。
似たレシピ
-
-
さっぱり♪青パパイヤと薄揚げの煮びたし さっぱり♪青パパイヤと薄揚げの煮びたし
さっぱりとした、夏らしい煮びたしです。薄揚げのコクが、いい仕事をしています。冷やして食べるのがおススメです。 ふわふわふわふわ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18801670