南瓜の鶏そぼろかけ!

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

坊ちゃん南瓜をくし型に切りマルチパンで焼く、鶏のむね肉でそぼろを作りかけて青しそを散らす。美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
坊ちゃん南瓜は一人暮らしには丁度いい~何時もは煮て食べます。鶏のむね肉が残っているので生かしお昼ご飯のおかずする、食材を無駄なくそして美味しく頂いています。認知予防のため自分の身は自分で守ることをモットーに此れからも楽しみます。

南瓜の鶏そぼろかけ!

坊ちゃん南瓜をくし型に切りマルチパンで焼く、鶏のむね肉でそぼろを作りかけて青しそを散らす。美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
坊ちゃん南瓜は一人暮らしには丁度いい~何時もは煮て食べます。鶏のむね肉が残っているので生かしお昼ご飯のおかずする、食材を無駄なくそして美味しく頂いています。認知予防のため自分の身は自分で守ることをモットーに此れからも楽しみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 南瓜 半分
  2. 少量
  3. オリーブオイル 大さじ1杯
  4. 鶏そぼろ用
  5. 鶏胸肉 80g
  6. しょうが(みじん切り) 10g
  7. ○塩麹 大さじ1杯
  8. ○酒 大さじ3杯
  9. ○味醂 大さじ1杯
  10. ○三温糖 大さじ3/4杯
  11. ○白梅酢 小さじ1杯
  12. 片栗粉 小さじ1杯
  13. 大さじ1杯
  14. 青しそ 5枚

作り方

  1. 1

    ①肉と生姜の刻んだものをフードプロセッサーでミンチにする。○調味料を肉に混ぜる。鍋を熱し油を入れ混ぜながらそぼろにする。

  2. 2

    ②南瓜はヘタを取り縦半分に切る。下の固いところも切り落す。スプーンで種とわたを出し更に縦半分に切り14切れくし型にする。

  3. 3

    ③マルチパンを中火で熱してオリーブオイルを入れて南瓜一切れを使いオイルを全体伸ばし南瓜を並べて塩をふり中火弱で両面焼く。

  4. 4

    ④青しそを細かく横に刻み水に放しペーパーで水気をとる。焼きあがった南瓜を並べてそぼろをかけて青しそを散らして食べます。

コツ・ポイント

鶏そぼろにしっかり味がついているので南瓜は薄めの塩味に仕上げました。そぼろの味付けは幾分甘口ですがお好みで加減して下さい。
●そぼろはもう少しトロミをつけた方が良かったと思っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ