テキトー☆麺つゆでほうれん草のおひたし

☆清姫☆ @cook_40194097
麺つゆが無いと生き残れない(笑)
このレシピの生い立ち
お弁当のおかず用に、他のお惣菜とまとめて作ってます。
小松菜の時のほうが多いけど、今日はほうれん草の方が安かったので(笑)
テキトー☆麺つゆでほうれん草のおひたし
麺つゆが無いと生き残れない(笑)
このレシピの生い立ち
お弁当のおかず用に、他のお惣菜とまとめて作ってます。
小松菜の時のほうが多いけど、今日はほうれん草の方が安かったので(笑)
作り方
- 1
お湯を沸かしながら、ほうれん草洗ってもやしも洗っておきます。時間が余ったら流しでも片付けます(笑)
- 2
お湯が湧いたら、ほうれん草を根っこの方から入れていきます。もやしも入れます。あんまり長くはゆでません。
- 3
ほうれん草ともやしをザルに上げて、冷やします。その間に、ほうれん草茹でたお湯で油あげの油抜きをテキトーにやっときます。
- 4
ほうれん草をいいカンジのサイズに切って、油あげも切ります。ボウルに移して、麺つゆかけます。ほんだしとか入れる時もあるよ。
- 5
味見しながら混ぜ混ぜして、いいカンジに全体に麺つゆが回ったら完成です。あ、ごまもかけます。完成です。
コツ・ポイント
簡単なので、他のお惣菜と同時進行で作れます☆
もやしが無い時とかもあるし、ほうれん草じゃなくて小松菜が安い時は小松菜になる時とかあります(笑)
もやしは初めて入れてみたけど、シャキシャキ感がいいカンジでした♡
似たレシピ
-
-
-
ほうれんそうのおひたし☆めんつゆ&さとう ほうれんそうのおひたし☆めんつゆ&さとう
めんつゆとさとうで味付けした簡単おひたし♪我が家では甘くすると子どもが食べてくれます^^めんつゆとさとうはお好み量で! まさはるまま -
小松菜とほうれん草のお浸し めんつゆで 小松菜とほうれん草のお浸し めんつゆで
めんつゆで簡単に出来ます(^ ^)ちょっと味が濃いので、少し砂糖を足すとちょうどいいですよインゲンも同様に(^ ^) 武田家 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18802696