カブ・エビ・鶏の煮物

subaru2007 @cook_40044016
海老と鶏からでる旨味でカブが美味しく煮えますよ~とろみをつけた煮汁も食材にからんでいけますよ!(^^)!
このレシピの生い立ち
カブが安かったので何を合わせようかなぁって考えました。
カブ・エビ・鶏の煮物
海老と鶏からでる旨味でカブが美味しく煮えますよ~とろみをつけた煮汁も食材にからんでいけますよ!(^^)!
このレシピの生い立ち
カブが安かったので何を合わせようかなぁって考えました。
作り方
- 1
海老の殻を剥き背ワタを取る。
- 2
塩コショウ・酒小さじ1で下味を付け、片栗粉小さじ1程度塗す。
- 3
鶏挽肉に下ろし生姜・塩コショウ・酒小さじ1・片栗粉小さじ1を混ぜ込む。
- 4
茎と葉はサッと(30秒程度)塩茹でしておく。
- 5
茹で上がったらお好みの長さに切って保存しておく。一緒に煮込むと色が変わってしまうので食べる分ずつ加えるのがベスト。
- 6
カブは、小さければ半分、大きなものならば1/4程度に切る。軽く面取りしたほうが仕上がりはキレイです。
- 7
カブと海老が被るくらいの水と顆粒だしを入れて沸騰してきたら、鶏挽肉もスプーン等で成形して海老くらいの大きさで加える。
- 8
灰汁を取ったら、☆の調味料を加え5分程煮込めばカブが柔らかくなりますので、5.の葉を加えます。
- 9
様子を見ながら、お好みの感じに水溶き片栗粉でとろみを付けていただけば完成です。
コツ・ポイント
カブは、煮えるのが早いので煮すぎないように注意してね(^_-)-♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18803041