フォンダンオムごはん(覚え書き)

スパ子
スパ子 @cook_40083826

テレビでやってました。フレンチのシェフがお家ご飯としてのレシピの覚え書きです。分量とか違ってたらごめんなさい。
このレシピの生い立ち
テレビでフレンチのシェフが作ってたのを見ました。早速作ってみたら美味しかったので覚え書き✨

フォンダンオムごはん(覚え書き)

テレビでやってました。フレンチのシェフがお家ご飯としてのレシピの覚え書きです。分量とか違ってたらごめんなさい。
このレシピの生い立ち
テレビでフレンチのシェフが作ってたのを見ました。早速作ってみたら美味しかったので覚え書き✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ご飯 お茶碗1杯
  2. 1個
  3. 柚子ごしょう 少々
  4. 永谷園の松茸のお吸い物 1袋
  5. オリーブオイル 少し

作り方

  1. 1

    卵を白身と黄身にわける。ボールにご飯と卵の白身と柚子ごしょう、永谷園の松茸のお吸い物を半分だけ入れて混ぜます。

  2. 2

    お茶碗にオリーブオイルを薄く塗ります。電子レンジを使うのでご飯がこびりつかないように。

  3. 3

    そのお茶碗に混ぜたご飯を半分入れます。
    真ん中をくぼませて、そっと黄身をのせます。残りの半分のご飯をかぶせます。

  4. 4

    ラップをかけて、電子レンジで40秒ほどチンします。

  5. 5

    お皿にお茶碗を逆さまにしてそっとご飯を出します。

  6. 6

    半分残しておいた松茸のお吸い物を熱湯90ccほどでといて、お皿のご飯に回しかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

柚子ごしょうを入れるのがポイント。
電子レンジをかけすぎないほうが固くならず良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スパ子
スパ子 @cook_40083826
に公開
はじめましてスパ子と申します。大阪で「肉の匠テラオカ」という肉の卸売(美味しいお店さんに卸してます)とネット販売をしております。 美味しいお肉を使ったお料理ををいっぱい作って、皆さまのご紹介したいと思っています。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ