ポリ袋で!甘酒蒸しパン

昭和女子大非常食 @cook_40103738
「飲む点滴」と言われるほど栄養満点な甘酒を使って蒸しパンを作りました!
このレシピの生い立ち
非常時にこそ甘い物が食べたくなると思い、おやつ系のレシピを考えました。
ポリ袋で!甘酒蒸しパン
「飲む点滴」と言われるほど栄養満点な甘酒を使って蒸しパンを作りました!
このレシピの生い立ち
非常時にこそ甘い物が食べたくなると思い、おやつ系のレシピを考えました。
作り方
- 1
缶入りなど液体甘酒100g使用します。
(1缶190g入り) - 2
甘酒とホットケーキミックスを100g加え、こね過ぎないように混ぜ合わせる。
- 3
混ぜ合わせたら生地を袋の端へ寄せ、中の空気を抜きながら袋の上のほうでしばる。
- 4
沸騰したお湯の中へ入れて蓋をし、沸騰状態が保てる程度の弱火で35分程度茹でる。
- 5
※あまり触らない方がよいが一度裏返してもよい。空気が入って裏返しできないこともある。
不安な場合は,ゆで時間を長くする。 - 6
茹であがったら、やけどに注意しながらハサミでポリ袋を開く。
- 7
〜完成〜
※干しブドウ20gを入れると更に美味しいです。 - 8
※甘酒缶をフリーズドライ甘酒1/2個に替えることができます。
その際は、水100mlでフリーズドライを溶かす。
コツ・ポイント
・ポリ袋に入れて茹でるため、他の料理と同時に調理が可能です。
・甘酒以外のフリーズドライ(おしるこ等)で作っても美味しくいただけます。
・行程5にて、鍋のふたがない場合は、蓋なしでもできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18805518